スポンサーリンク
バイクとバイク用品選び

■雨の日のバイク教習でおすすめの装備

わたしの2回めのバイク教習は、あいにくの雨🌧でした。よっぽどの大雨でない限り中止にはならないようです。雨の日は道も滑りや...
バイク教習所の選び方と初日の準備

■バイク教習初日 半クラッチとは何??

現在アラフィフの方は普通免許をマニュアルでとった方も多かったのではないでしょうか?私はマニュアル車を長く運転していたので...
バイク教習所の選び方と初日の準備

■バイク教習初日は予習が必要!?

第一段階の初日のバイク教習に行ってきました。教習時間は50分間しかないので、あっと言う間にどんどん説明が進んでいきました...
バイクとバイク用品選び

■クラシックバイクにも似合うフルフェイスのヘルメット

人気すぎて納期未定のヘルメットわたしが乗りたい憧れのバイクは、ネオクラシックバイクと言われている(見た目のクラシカルなデ...
バイク教習所の選び方と初日の準備

■初日からバイクに乗れる服装で

え、初日のバイク教習ですぐ乗るなんて!昨日入所申込みをしたのですが、つぎの初日の教習の「導入」がもう明日!初日は机上のバ...
立ちゴケ・引き起こし・一本橋

■バイクの引き起こし。最初の姿勢が大事。

まずはバイク引き起こし!出来なかったら入校できない?💧私が申し込んだ教習所では、申込みを受付ける前に「体力検査」というバ...
バイク教習所の選び方と初日の準備

■50代バイク教習を申し込む!教習所の選び方

“いつか乗りたいっていつ? 今日が人生で一番若い日だよ”この言葉に触発されて50代のおばさんがとうとう普通二輪の教習を申...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました